ホットハーバルセラピー|株式会社エイチ・ティー・ディー|HTD Company Limited|TTMA GROUP
 
 

 
トップページ取扱マッサージセラピー▶ホットハーバルセラピー
 
ビジョン 私たちについて 仲間募集
 
マッサージスクール マッサージサロン オンラインデリバリー セラピストサポート ポータルサイト
マッサージスクール マッサージサロン オンラインデリバリー セラピストサポート ポータルサイト
         
起業スクール 起業サポート プロデュース イベント・ワークショップ レンタルスペース
起業スクール 起業サポート プロデュース イベントワークショップ レンタルスペース
         
キャンプブッシュクラフト オーガニックファーム フォレストセレモニー 土地活用 社会活動
キャンプブッシュクラフト オーガニックファーム フォレストセレモニー 土地活用 社会活動
 
 
 
 
 
 
   
 

タイでは天然ハーブのことを「サムンプライ」といい、ハーブを布でくるんだ状態のものを「プラコップ」といいます。さまざまな言い方がありますが、ハーブを使用した施術法は、高級スパリゾートでは人気メニューとして定評があるもので、タイ古式マッサージにオプションとして使用されたりもします。筋肉の緊張は、もみほぐすか、温めるかの2種類の方法で緩めることができます。鍼灸の治療においても、ツボに対する熱効果を用いて施術を行いますが、ハーブボールを使ったマッサージにおいても、同様のソフトな効果を期待することができます。またハーブボールマッサージでは、温熱効果以外にも天然成分が肌に潤いをもたらし、ハーブボールの形状を利用して、筋肉に対しての直接的な圧迫を行うことも同時に可能ですから、より効果的な施術ができます。

ホットハーバルトリートメントは、、布にくるんだ数種類の薬草ハーブを蒸し器で温め、それをクライアントのボディに押し当てていくマッサージトリートメントです。温熱効果で筋肉のコリを素早く緩めるのと同時に、ハーブエキスが肌から浸透し、つるつるすべすべの肌を作ります。

トリートメントの手順としては、まず、数種類のタイハーブをブレンドしたものを布でくるんで、蒸し器にかけます。温まったところで、全身に押し当てながら圧をかけていきます。ハーブエキスが肌に浸透し、すべすべの肌を再生するだけでなく、筋肉にまで届く温熱効果が筋肉の緊張をほぐし、血行を促進します。ストレッチングの際に間接にはさんで圧迫を強めたり、横たわる際に背部に押し当てて事前に患部を温めておくなど、使い方次第で無限大に応用ができます。これは店舗やセラピストの個性が発揮されるトリートメントのフィーリングを決定する重要なポイントでもあります。

筋肉のコリをほぐすには、コリ自体を圧迫する方法と、患部を温める方法がありますが、ハーブボールを使用したマッサージトリートメントは、この2つの手法を同時にこなすことができる有効な手段であると言えます。ましてや、ハーブボールは蒸して使用することで、布にくるまれたハーブから天然エキスが染み出し、肌に浸透することで、なめらかな肌を再生します。温めるだけの効果を狙うのであれば衣服の上から使用してもよいですが、肌へのアプローチ効果も狙うのであれば、もちろん素肌の上から行うほうがより効果的と言えるでしょう。服の上から施術する場合には、若干のエキスが布につくとしみとして色素が沈着しますので注意をしてください。なるべく、白い衣服は避け、濃色の衣類を着用してもらうのが望ましいです。

ハーブボールマッサージの効果効能は、目を見張るほど素晴らしいものがあります。筋肉の痛みやコリの解消、マッサージによる血行促進、ハーブの薬効効果、温熱効果による血行促進、肌の老化防止、自律神経のバランス調整、更年期障害や自律神経失調症に関する症状の緩和、一定のリズムと圧を繰り返すことにより副交感神経優位にするリラックス効果など、多くの効果効能が期待できます。

ハーブボールマッサージはその昔からタイの民間伝統療法として発展してきましたが、その起源や歴史的背景などに関して明確な史実は残されていません。概略的にはインドの伝承医学アーユルヴェーダからハーブ(薬草)・マッサージの知識、また中国からは漢方の知識が伝えられ、それらが混合されタイ独自の発展を遂げて来たと考えられています。

ハーブボールを初めとするタイ伝統民間療法は主に口伝により伝承されてきました。口伝というのはつまり師匠から弟子へ、親から子へ書物を通してではなく、実体験を通して伝えられて来たということです。ですので、地方によって若干の違いが見られます。何世代も伝承されたその治療法や薬方知識は時間とともに地域によって若干のズレが生じています。

利用法については日常の労働の後の疲労回復の手段として、出産後の女性の体調回復のため、などが多かったと考えられています。また現代社会においては空調設備の整った環境で身体に冷えのトラブルを持つ方が多く、冷えを緩和することにより免疫力を高めガンなどの病気を未然に防ぐ効果もあります。ハーブボールがタイで発達してきた大きな理由の一つには薬用ハーブが身近に手に入るということです。主にショウガ科のハーブ、ショウガ、ウコン、ガジュツ、ナンキョウ等は熱帯気候のタイでの栽培に適していて、ハーブボールの材料としても薬効効果が高く最適のハーブです。

前述のように、タイでは伝統療法のひとつとして知られていますが、タイ本国においても、大衆的なマッサージ店ではあまり取扱いがなく、高級スパのみで取り扱っていることが多いようです。さらに、タイ現地では生ハーブの状態で蒸し器にかけるのが超高級なスタイルですが、布でくるんだ状態のものが一般にも販売されており、これを使用するのが一般的です。布でくるんで蒸すだけになったものは「プラコップサムンプライ」と呼ばれます。

タイ本国でも高級サロンでしか取り扱っていないハーブボール、ぜひお試しください。使用したハーブボールは、そのままお持ち帰りいただきます。ハーブサウナに使用されるハーブと全く同じであるため、全くの無害。ご自宅でお風呂に入れれば、ハーブバスの出来上がりです。

TTMAの推奨するハーブボールは、以下の5種類をブレンドしたハーブボールで、妊娠・授乳中の多用は避けるべきリーフを含まないようにしてあります。また、使用したときに布から細かい葉がでないように、粉っぽい形状リーフをはずし、 汚れを最小限に抑える工夫をしてあります。
1、みかんの皮(身体を温める作用、血行促進、リラックス効果)
2、ウコン(胆汁分泌促進作用、皮膚につやを与える、抗菌作用)
3、こぶみかんの葉(血行促進、不安ストレス緩和、不眠緩和、リラックス効果)
4、レモングラス(血行促進、風邪予防、筋肉痛緩和、殺菌作用、リラックス効果)
5、タマリンドの葉(駆風、体内ガス排出、鼻づまり)

 
 
 
 
 
★★★その他のマッサージセラピーはこちら★★★
→他のセラピーを見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
★★★以下のスクールでこの施術が学べます。★★★
 
SCHOOL DIVISION
■シヴァカ伝統医学学校
(神奈川県鎌倉市)
TTMAグループの中心的なスクールとして、すべてのマッサージセラピーを取り扱っているスクール。タイ伝統医学、東洋医学、アーユルヴェーダなどの理論をベースに、レアな施術も学べます。タイ古式マッサージの進化形であり、かつ、瞑想しながら直感的に動く独自の施術法ダブルヨガマッサージは、プロからの評価が高い雲上施術。タイ伝統医学の始祖シヴァカの想いを受け継いで後世に施術法を伝える目的で鎌倉の山中にてレッスンを行っています。滞在しながら無料で学べる施設として伝統医学と代替医療のプロフェッショナルセラピストを育成しています。
→LINK
 
 
 
 
 
★★★以下のスクールでこの施術が学べます。★★★
 
SCHOOL DIVISION
■日本ヌアボーランスクール
(東京都渋谷区)
タイ伝統医学が学べる国内唯一のスクール。タイ古式マッサージの専門スクールとして2001年にスタートしたNBSは、プロ育成のために特化したカリキュラム編成により、業界シェアトップのプロセラピストを輩出。未経験者はもとより、プロの治療家、有名セラピスト、経験のあるタイ人や欧米人もわざわざここに来て学んでいるほど実績のあるスクールです。
→LINK
 
 
 
 
 
★★★以下のスクールでこの施術が学べます。★★★
 
SCHOOL DIVISION
■タイマッサージ塾(TMJ)
(全国)

TTMAのA級以上の資格を取得した先生が全国各地でタイマッサージスクールを開校していまず。TMJブランドはFCチェーン。私たちは本部としての役割を担いながら、全国各地の先生たちと本格的なタイ古式マッサージを普及する活動を行っています。

→LINK
 
 
 
 
 
★★★以下のサロンでこの施術が受けられます。★★★
 
SALON DIVISION
■TTMAフォレストスパ
(神奈川県鎌倉市)
TTMAフォレストスパは、鎌倉の山中にある代替療法のマッサージトリートメント施設。1600坪の施設の中で森林療法を提案しています。自然療法と民間療法、タイやチベットインドなどの伝統医学トリートメントが受けられます。フォレストスパはタイ伝統医学普及の業界団体TTMAによる臨床的施術の中心的施設として活動しています。
→LINK
 
 
 
 
 
★★★以下のサロンでこの施術が受けられます。★★★
 
SALON DIVISION
■ゴッドハンド
(東京都渋谷区)
ゴッドハンドは、よりすぐり敏腕セラピストが代官山の個室貸切で施術を行うサービス。タイ古式マッサージ、タイストレッチ、ホットハーバルトリートメント、フットリフレクソロジー、リラクシングボディケア、フットプレスマッサージ、フェイシャル&ヘッドマッサージ、アロマクリームトリートメント、シンギングボウルメディテーション、チネイザン、ジャップカサイ、ヨクトーンなどの伝統医学のセラピーを提供しています。
→LINK
 
 
 
 
 
 

 
 
お問い合わせは24時間/365日OK
メールまたは事務局担当者直通携帯電話まで
090-8597-8182
info@htd.jp
 

 
Copyright by HTD Company Limited 2019