起業サポート|株式会社エイチ・ティー・ディー|HTD Company Limited|TTMA GROUP
 
 

 
トップページ▶起業サポート
 
ビジョン 私たちについて 仲間募集
 
マッサージスクール マッサージサロン オンラインデリバリー セラピストサポート ポータルサイト
マッサージスクール マッサージサロン オンラインデリバリー セラピストサポート ポータルサイト
         
起業スクール 起業サポート プロデュース イベント・ワークショップ レンタルスペース
起業スクール 起業サポート プロデュース イベントワークショップ レンタルスペース
         
キャンプブッシュクラフト オーガニックファーム フォレストセレモニー 土地活用 社会活動
キャンプブッシュクラフト オーガニックファーム フォレストセレモニー 土地活用 社会活動
 
 
 
 
 
 
 
 
HTD BUSINESS PROJECTS
 
NPO法人業界団体TTMA
TTMA資格セラピストサポート
伝統医学施術法リンク集TTMAフリーペッパー
フリーランスを成功させるTTMA起業塾
ポータルサイトよくわかるジャップカサイ
TTMAグループ本校 シヴァカ伝統医学学校
シヴァカ伝統医学学校 (英語版)
ジャップカサイ専門スクール【ジャプカ】
マンツーマンで学ぶ日本ヌアボーランスクール
チェンマイ留学【NBSチェンマイ】
全国あちこちで学ぶ【タイマッサージ塾】
オンライン&出張レッスン【TTMAレッスンズ】
伝統医学マッサージ【TTMAフォレストスパ】
代官山で伝統医学マッサージ【ゴッドハンド】
マッサージ関連グッズ販売【TTMAストア】
TTMA会員の出張タイマッサージデリバリー
TTMA会員の出張ジャップカサイデリバリー
TTMA会員のレンタルサロン【TTMA SPACE】
鎌倉で体験リトリート【アウトカフェ】
鎌倉でキャンプしよう!【カマキャン】
全国の山々でブッシュクラフト【マイキャンプ】
レンタルファーム鎌倉山オーガニックファーム
森と海の散骨なら【散骨山】
ポータルサイト自分でできる散骨ガイド
有限会社弔い社
一般社団法人PRA
渡邊ソウイチロウのサイト
 
 
 
 
 
 
STARTUP SUPPORT

ビジネス立ち上げ・起業サポート

「クレイジーステューピッドジーニアス」というプロジェクトは、ビジネスを立ち上げる個人をサポートしたり、サロンなどのお店を出店する際のお手伝いをするプロジェクトです。世の中にたくさんのサービスがある時代ですから、決して埋もれてしまうことがないように、差別化を図ってオンリーワンを目指していただくためのサポートです。個人の方なら、どんな考えがあって、どんなサービスを提案しているのか、どんなヒストリーがあって、どんなことでユーザーに喜んでいただこうと考えているのか・・・・そういった、ひとつのまとまりが個性となって浸透していくものです。店舗をプランニングすることも行っていますが、無店舗で活動する場合でもきっとお役に立てると思います。ただお店を出すだけではなかなか思うように集客できなかったりするもものですし、SNSに投稿しても一過性のもので終わってしまったりすることも多いものです。やはり、戦略的なアプローチが必要なのだと思います。私たちがサポートに加わることで、きっとあなたは一気に有名になりビジネスを加速度的に展開することができるはずです。私たちは、30年以上にわたるスモールビジネスの立ち上げ実績から、現代に通用するやり方で細かなノウハウを提供しています。実績のあるカテゴリは、フリーランスセラピスト・タレント・サロン・スクール・カフェ・レストラン・ゲストハウス・ホテル・キャンプ・グランピングなどです。小規模ビジネスモデルの立ち上げならクレイジーステューピッドジーニアスにお任せください。

「クレイジーステューピッドジーニアス」について、たまに質問されますので、こちらに表記しておきます。「crazy」は「気の狂ったように一生懸命に」、「stupid」は「馬鹿げた、くだらない」、「genius」は「天才」を意味しており、直訳すると、「気の狂ったように一生懸命にバカげた面白い企画を思いつく天才」という意味で使っています。まあ、簡単にまとめると「天才バカボン」ということですね。ちなみに「Crazy Stupid Love」というアメリカのロマンティック・コメディ映画がありましたし、アイドルグループTWICEも「 Crazy Stupid Love」というタイトルの楽曲を歌っています。

 
 
 
 
 
 
CONSULTING BUSINESS PLAN

ビジネス立ち上げ相談

「クレイジーステューピッドジーニアス」では、新規事業の立ち上げに関する相談を承っております。想定している未来図をお聞かせください。一時代前には、ネットで情報を公開する手段がありませんでしたから、一つのブランドを作り上げるためには膨大な予算が必要でした。実店舗を作り、人を雇い、かなりのコストを強いられる環境の中でしかブランドを立ち上げることは難しいものでした。しかし、今は時代が違います。ネットで配信しながら、余計な費用を負担することなく、名の知れたブランドを作っていくことができるようになりました。以前と比べるとはるかに低コストで実現できるようになりましたが、その分インターネットを駆使したプロモーションに予算を充てることができるはずです。誰しもがチャンスを手にすることができる時代になりました。さらに低予算でのプロデュースをご希望される場合が多いのですが、やはり、単一商品をただ販売するのと、ブランドとして立ち上げていくのは、まったく違った仕掛けが必要になります。立ち上げにスタートダッシュをかけることで、より成果を生むことができます。実際にプロデュースのご依頼を受託させていただく場合、特定分野一部でも数十万円~トータルプロデュースですと数百万円程度は必要になります。期間も数か月から1年程かかります。内容によってかなり異なりますが、実費経費がかなりかかりますので、決して高くはないと思います。普通にやれば、利益の創出を念頭に置いてプランニングしますので、最終的に経費はチャラになるはずです。自分のビジネスを立ち上げる方のために、まずは、マンツーマン対面型の相談を受け付けていますので、そちらにお越しください。もともとは無料相談として行っていましたが、案件数が多く、切りがないため、勝手ながら「相談30分=10000円」とさせていただきました。ご了承ください。初回の相談は無料です。次回以降は有料となります。

あなたが売りたいものは何ですか?あなたの作った作品ですか?あなたがする施術ですか?それともあなた自身ですか?たとえば、水商売のホステスさんは自分たちはお酒を売っているつもりはないでしょう。そう、お酒を売っているのは酒屋さんです。それなら、バーやスナックはどうですか?お酒を扱う仕事だけでもいろいろなスタイルがあるように、ビジネススタイルはどれが正しくてどれが間違っているということはありません。もしもあなたが、マッサージで独立してやっていこうと思うなら、お店を出せばただそれでいいのですか?5年前10年前のスタンダードを焼き直しすればそれで万事うまくいくとお考えですか?時代は常に変化しているものです。新しいことを考えて他との差別化を図ることが成功への近道ではないでしょうか?あなたが自分自身を売っていきたいとお考えになるのなら、NHKのアナウンサーと民放のアナウンサーの違いはわかりますね?それは自分自身が商品だということですから、フリーになるなら、キャラを立ち上げることが必要でしょう。

 
 
 
 
 
 
BUSINESS SUPPORT

ビジネスサポート

「クレイジーステューピッドジーニアス」では、新規事業の立ち上げのお手伝いを行っております。便利な時代になりましたから、自分自身でできるところは、是非ご自身でおやりになったらいいと思いますが、もしも、どうも苦手だと感じる部分がありましたらご依頼ください。

 
 
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■不動産・賃貸物件調査
検討中の不動産賃貸物件についての調査を行います。店舗構造、店舗什器、空調設備、水回り設備、その他器具備品の現状調査を行い、店舗を審査し、営業上のメリットデメリットを明らかにし、リニューアルする際に費用を抑えるための方法・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■マーケティング
マーケティングとは、「企業がお客様に届けたい製品やサービスを、欲しいと思っているお客様の場所に的確に届けるためのプランを練り、実行すること」を指しています。これを実行するための調査や市場の環境分析のプロセスも含まれて・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■ブランディング
ブランディングとは「共通のイメージをユーザーに持たせる手法の総称」です。名前、ロゴ、コピー、ポジショニングや製品デザインなどはすべて、あるブランドに対して共通のイメージを持たせる手法=ブランディングのひとつです。ブランディングができていない場合に陥りやすいのが・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■店舗プロデュース
業界を知っていることは何よりも重要なことです。どの業界もこの知識や情報がなければ、戦略も立てようがありません。このリラクゼーションマッサージを提供するサービスに対して、エンドユーザーは、「専門技術」「接客技術」・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■内装設計/施工
サロン内装企画設計デザインは、イメージコンセプトやイメージカラーをもとに、サロンの内装を設計デザインします。完成予想のラフ図と平面図を提案いたします。店舗設計施工請負では、実店舗の設計を提案し、施工を請け負います。・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■店舗装飾デコレーション
店舗の内装を設計し、施工しただけでは、お客様をお迎えする準備はまだ不完全です。最終仕上げとも呼べる店舗装飾デコレーションを行います。例えば、サロンの内装が完成した後に、細かい備品を調達する業務があります。観葉植物の・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■エクステリア設計/施工
店舗を外から見た場合の看板を含むエクステリアのデザインを行います。路面店の場合、または土地付き一戸建ての場合、イメージコンセプトやイメージカラーをもとに、植栽や看板の設置、照明の配置に至るプランニングを提案します。・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■看板製作
看板の製作を承ります。看板の製作は、デザインのみなのか、取付施工まで行うのかによって料金は全く違ってきます。取付場所によっては、クレーンを用意したり、足場をかけたりしますので、その料金が製作コストにそのまま反映され・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■ホームページ制作
ホームページディレクションでは、イメージカラーやモチーフなどを用いたホームページのプロデュースを行います。コンセプト、サロン案内、システム案内、メニュー、予約フォーム、問い合わせ、各SNSへのリンク等のコンテンツ・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■写真撮影
写真が一枚もない文章だけのホームページはありません。伝えたいイメージをユーザーに訴えるために、写真は重要です。「100聞は1見にしかず」ということです。どんなホームページも結局は文章とイメージ写真の2つしか構成要素・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■コピーライティング/ゴーストライター
コピーライティングは、商品やサービスを売り出す際に重要な技術です。情報やものがあふれる現代では、限られた情報量で確実に読者を購買まで導くスキルが必要です。商品やサービスの特徴を端的に表現し、読者を購買へとつなげ・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■SEO対策
SEOとは「検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)」の頭文字を取った略称で、優良な被リンクを集めたり(外部施策)、ユーザーに価値あるコンテンツを提供し、適正に検索エンジンにページ内容を理解・評価されるよう技術的にWebページを最適化(内部施策)する・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■ロゴマークデザイン
新サービスや新会社を立ち上げた際にはロゴを用意する人がほとんどだと思いますが、ロゴマークの必要性について疑問を持ってもおかしくありません。ロゴの存在意義とは何なのでしょうか?基本的にロゴが直接的に商品を売ると・・・
 
→LINK
 

 
 
STARTUP SUPPORT
■チラシポスター制作
特に平成生まれの若者は物欲が希薄で、車やファッションにではなく、趣味や経験のためにお金と時間を使うようです。そしてモノよりも経験や体験に魅力を感じる傾向にあるようです。この流れは、若者だけでなく30~40代の世代でも・・・
 
→LINK
 

 
 
 
 
 
★★★WEBサイトはこちら★★★
 
 
 
 
 

 
 
お問い合わせはHTD事務局まで
メールまたは電話でお願いします。
電話:0467-40-5641
メール:info@htd.jp
 

 
Copyright by HTD Company Limited 2019