フォレストセレモニー|株式会社エイチ・ティー・ディー|HTD Company Limited|TTMA GROUP
 
 

 
トップページ▶フォレストセレモニー
 
ビジョン 私たちについて 仲間募集
 
マッサージスクール マッサージサロン オンラインデリバリー セラピストサポート ポータルサイト
マッサージスクール マッサージサロン オンラインデリバリー セラピストサポート ポータルサイト
         
起業スクール 起業サポート プロデュース イベント・ワークショップ レンタルスペース
起業スクール 起業サポート プロデュース イベントワークショップ レンタルスペース
         
キャンプブッシュクラフト オーガニックファーム フォレストセレモニー 土地活用 社会活動
キャンプブッシュクラフト オーガニックファーム フォレストセレモニー 土地活用 社会活動
 
 
 
 
 
 
 
 
 
HTD BUSINESS PROJECTS
 
NPO法人業界団体TTMA
TTMA資格セラピストサポート
伝統医学施術法リンク集TTMAフリーペッパー
フリーランスを成功させるTTMA起業塾
ポータルサイトよくわかるジャップカサイ
TTMAグループ本校 シヴァカ伝統医学学校
シヴァカ伝統医学学校 (英語版)
ジャップカサイ専門スクール【ジャプカ】
マンツーマンで学ぶ日本ヌアボーランスクール
チェンマイ留学【NBSチェンマイ】
全国あちこちで学ぶ【タイマッサージ塾】
オンライン&出張レッスン【TTMAレッスンズ】
伝統医学マッサージ【TTMAフォレストスパ】
代官山で伝統医学マッサージ【ゴッドハンド】
マッサージ関連グッズ販売【TTMAストア】
TTMA会員の出張タイマッサージデリバリー
TTMA会員の出張ジャップカサイデリバリー
TTMA会員のレンタルサロン【TTMA SPACE】
鎌倉で体験リトリート【アウトカフェ】
鎌倉でキャンプしよう!【カマキャン】
全国の山々でブッシュクラフト【マイキャンプ】
レンタルファーム鎌倉山オーガニックファーム
森と海の散骨なら【散骨山】
ポータルサイト自分でできる散骨ガイド
有限会社弔い社
一般社団法人PRA
渡邊ソウイチロウのサイト
 
 
 
 
 
 
FOREST CELEMONY

フォレストセレモニー

【散骨山】を運営するのは、同グループ会社の「有限会社弔い社」です。湘南エリアを中心に関東近郊の山および海で自然散骨セレモニーを行っています。墓じまいが進む日本の社会的背景の中で、散骨は急拡大する市場であり、そのほとんどが海洋散骨のみを取り扱っていますが、私たちは山林散骨に着目して2024年よりビジネス展開しています。「散骨自然葬」は、日本だけでなく、世界中の国々でどんどん広がっています。お墓を作って骨壺で埋葬するスタイルは日本独特のものです。タイは敬虔な仏教徒の国ですが、お墓はありません。すべて火葬後に散骨しています。インド発祥の宗教には、仏教、ヒンドゥー教、ジャイナ教などがありますが、いずれも「火葬⇒散骨」という流れです。世界で最も多くの信者数を抱えるキリスト教では「土葬文化」を奨励してきましたが、アメリカでも「土葬」のシェアは低下し「火葬⇒散骨」の流れが進んでいます。イギリスでは、森への散骨が一番多いようですが、ロンドン市内を流れるテムズ川などに散骨されることもあります。ドイツやスイスなどのヨーロッパ諸国では、墓地を森に作るのではなく、森の樹木の根元に埋葬するスタイルが多く、墓地に樹木を植えるのではなく、自然の森をそのまま墓として利用する流れが進んでいます。普段から散歩している森が埋葬地になるというのは、いつかは訪れる「死」が決して特別なものでないこと、決して忌み嫌うべきものでないことを再認識させられます。世界一の散骨先進国として知られるスウェーデンでは、国が推進する「追憶の森・ミンネスルンド」に無料で散骨されています。儒教の教えが浸透してる中国や韓国などの国々でも、過去には「土葬文化」がありましたが、現在は国をあげて「火葬⇒散骨」を進めています。世界中を見渡しても、人口爆発の時代に散骨自然葬の流れは止められないようです。私たちひとりひとりが、「今後お墓をどうしていくのか?」について考えるタイミングに来ているのかもしれません。

 
 
 
 
 
 
 
 
CELEMONY DIVISION
■散骨山
(関東近郊の山と海)
【散骨山】の「散骨自然葬」は、「散骨の聖地」として知られる湘南エリアの自然散骨葬を中心に行っておりますが、さらに細かく散骨場所がお選びいただけます。「山林散骨」では、逗子、葉山、横須賀、大磯、小田原、箱根など、いくつも散骨できる山林がありますので、ご指定いただければ、その山林に散骨を行うことができます。すべての土地は、弊社が所有している土地ですので、末永く末代までもご利用いただけます。弊社が提供しているプランには、3つの種類がありますが、【山林合同散骨代行プラン】【山林個別散骨代行プラン】【山林立ち会い散骨プラン】すべてにおいて、ご希望の散骨場所をお選びいただくことができます。その中でも【山林立ち会い散骨プラン】の場合には、散骨した後も、365日いつでもお好きなタイミングでお参りに行けますので、一般墓のようにご利用いただくことができます。山林散骨は、海洋散骨と違い、本当の意味で「土に還る」ことができます。「山林散骨」のすべてのプランは永代供養の自然葬です。一般的な「樹木葬」などのように、一定期間が過ぎたら合祀墓に移されてしまうようなこともありません。管理費などのその後の費用も一切かかりませんので、ご安心いただけます。細かな散骨場所についてですが、風評被害が懸念されるため、場所を特定できる細かな表記はホームページ上では行っておりませんので、ご了承ください。また、「海洋散骨」では、三浦半島からの東京湾、湘南エリアからの相模湾で散骨を行っております。こちらも散骨場所をお選びいただけます。「海洋散骨」につきましても、【海洋合同散骨代行プラン】【海洋個別散骨代行プラン】【海洋立ち会い散骨プラン】の3つのプランをご用意いたしました。【散骨山】の「海洋散骨」は、日暮れ以降の夜の時間帯のみに散骨セレモニーを行っているのが特徴です。昼間の海とは違って、暗闇の中の幻想的な「海洋散骨」になります。いずれにしましても、故人が永眠される場所ですから、ゆっくりとお休みいただけるような静かな環境が望ましいと思います。散骨場所のご希望がございましたら、ぜひお知らせください。
→LINK
 
 
 

 
SANKOTSU CELEMONY
■葉山の谷戸
(神奈川県葉山町)
 
→LINK
 

 
 
SANKOTSU CELEMONY
■横須賀の林
(神奈川県横須賀市)
 
→LINK
 

 
 
SANKOTSU CELEMONY
■逗子の森
(神奈川県逗子市)
 
→LINK
 

 
 
SANKOTSU CELEMONY
■大磯の山
(神奈川県大磯町)
 
→LINK
 

 
 
SANKOTSU CELEMONY
■小田原の森
(神奈川県小田原市)
 
→LINK
 

 
 
SANKOTSU CELEMONY
■箱根の森
(神奈川県箱根町)
 
→LINK
 

 
 
SANKOTSU CELEMONY
■横浜の森
(神奈川県横浜市)
 
→LINK
 

 
 
SANKOTSU CELEMONY
■相模湾の海
(神奈川県鎌倉市~江ノ島あたりの沖合)
 
→LINK
 

 
 
SANKOTSU CELEMONY
■東京湾の海
(神奈川県横須賀市~三浦あたりの沖合)
 
→LINK
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
お問い合わせはHTD事務局まで
メールまたは電話でお願いします。
電話:0467-40-5641
メール:info@htd.jp
 

 
Copyright by HTD Company Limited 2019